イタリアで年に2回味噌を作っていますが
消費量が多くて、、、間に合わない! (一日2回お味噌汁を飲みます!!!) ちなみに1回で8キロ分のお味噌を仕込んでいて それが2回なので、結構な量を作っているはずなんですが 友人と半分ずつだからかもしれないですが 足りません>< 困ったな~と思って、いつもは日本から送ってもらっていましたが 試しにBioショップで売られている味噌を買ってみたところ 美味しくてビックリしました。 ![]() Bioショップに置いてある日本食材って 不思議な物が多くて、以前は何でこんな物が??と 思っていましたが、海外の日本食ってマクロビをしている人 などが対象のようで、 そう思うといっぱい売られている「ごま塩」とかの意味が納得! 実は、お味噌も無添加で1年以上発酵された ちゃんとしたお味噌、、、手作り味噌と同じ感じ。 300gで6ユーロくらいなので高めに感じますが 1回のお味噌汁に使う量は1ユーロ分くらいだから・・・ そう思えば高くない気がします! 写真の左側が米味噌、右側が麦味噌です。 ■
[PR]
by nnoriko513
| 2012-06-23 20:59
| CIBO(食べ物)
|
掲載されている写真・文章等の無断転載・転用はお断りいたします。
カテゴリ
全体 Piacere!はじめまして。 おうちごはん CIBO(食べ物) PANE(パン) dolce(お菓子) Ristorante cafe&Bar Panetteria(パン屋) Pasticceria(菓子屋) viaggio(旅行) MATORIMONIO(結婚式) Cerimonia del te(茶道) ビザなどの手続き 日々のことin Italia 夫の仕事 その他 日本でのこと マグロ日記 妊娠・出産 育児 お店 未分類 以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 07月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||